イオリン手記

Stay Gold, Ponyboy.

七戒と七つの弱点のハナシ。

まいど、いおりんでござい。 先週末に房総半島へ旅行に行ったんだけど、帰宅してから 急に体調を崩してダウンしていました。いや〜、1日〜2日くらい寝込んでいました。 人間ってすごいですね!元気な時はしっかり腹減るのに、何か食料を調達する元気がなくなると食欲がめっちゃなくなるんだよね!でもちょっとやそっとじゃ衰弱なんかしなくって。その間の栄養はどこから調達するかっていうと、脂肪から持ってくるんだよね!だから風邪が治ってくると元気に活動できるようになってくる。 人間ってこーいう病気になったときのために脂肪が溜まるようにできてるんだなー、って感心しましたよ。 〜〜〜〜 さて。そんなこんなで今日は下記を読んで。 【日記/3】チェコ好きの七戒と七つの弱点 | チェコ好き | note 七戒と七つの弱点 - ←ズイショ→ 相変わらずのズイショさんでございますね。私、ズイショさんの文章が好きなんだな。ほんとに。 まーよーするに「何十個も自分のルールを書くのはキツイけれど、七つだったらすぐできそーだよね。」って感じのエントリでございます。で、私もこれ考えるのは面白そうだと思ったので挙げてみた。 打ち合わせに行く道中の電車の中で挙げたので、まーその程度の集中力で気楽に書いたんだけど、こーいうのは案外、力を抜いて考えたほうが真実をついている…かもしれないよね。 七戒 -- 物事を咀嚼して頭に入れること。 -- 常にカッコつけること。 -- 楽しさに貪欲であること。 -- 日常にほどほどの束縛を入れること。 -- 下品な笑いに走らないこと。 -- 現実で言えないことはインターネットでも言わないこと。 -- 自分を大切にすること。 弱点 -- 人付き合いが必ずしも良くない。 -- 飽きっぽい。 -- 運動不足がち。 -- 自己完結しやすい。 -- 感情を伝えるのが下手。 -- 諦め癖がある。 -- 音楽がないとイライラしやすい。 こんな感じ。順番も全く入れ替えずに思いついた分だけ書いていったので、多分優先順位も上記の順番なんだと思う。 七戒については、「理性で野性をコントロールすべし」みたいな一本線がある気がするね。イオリンは、「野性を理性でコントロールしてこそ人間だ」って考えているので、それが如実に出た感じだね。自由大好きな人間だけど、ちゃんと人間らしく頭使って生きるべし、っていう真面目さが出ちゃってるよね。 弱点については、もう、これこそが個性ですよね。何度か直そうとして直らなかったり、もしくは最初から直そうとしていないようなモノがこの弱点になるわけだからね。欠点は個性ですから。ね。 この「七戒と七つの弱点」の何が面白いって、ただ弱点をあげるんじゃなくて、戒めと分けることで、「特に戒めたいと思わない弱点」が出てくるんだよね。 〜〜〜〜 ま〜運動不足はできれば解消できるようにしたいね。なんか思いつきで運動することが多くて、習慣になりにくいんだよな〜。ランニングとかを定期的にするよーな人になろう、っと。 ばいびー☆ 旅行で見つけた「幸せの鐘」みたいなやつです。風邪引いちゃったけどね。
前へ
一覧
後へ