イオリンの雑記

雑文の塊。

twitterとAbemaTV

日本史上最強との触れ込みだった台風19号が過ぎて行きました。 オイラが住んでいたところは海抜も高めで住んでいるマンションの階層もそれなりに高かったので、特に大事もなく過ごすことができました。 それにしても、5年くらい前までは「テレビよりTwitterのほうが情報がはやいので災害時には有効!」という言説がありましたが、ここ最近はそこまで役に立っていなかったように思います。 情報の確実性が低すぎるのですよね。デマや自意識に埋もれてしまって、どれが正しいかわからないので、「情報源」としては弱すぎるのですよ。(オマケに、twitterのアルゴリズムはそれらを上位表示してしまっていますし。) オイラはずっとAbemaTVを見ていました。ちゃんと一次情報を取材してくれますし、ネットなどの二次情報も取捨選択してくれるので、とても役に立ちました。
前へ
一覧
後へ