イオリンの雑記

雑文の塊。

構造よりも手触り

オイラが「プログラマを生涯やる気はない」と思っているのは、オイラ自身が「仕事としてのプログラミング」に対してあまり愛情を持てないからです。 一方で、「モノづくりとしてのプログラミング」は大好物です。趣味でプログラミングしてモノを動かしているときはむちゃくちゃ楽しいです。 オイラは「プログラムが実際にどう動いて見えるのか」にはものすごく興味があるのですが、「プログラムの構造論」とか「プログラムの自動テスト」とかには一切興味がないのですね。 最近のプログラミング界隈は、「綺麗な構造」を重視する傾向にあって、成果物の細かい手触りとかがいじりづらくなっていく傾向にあるのですよね。 それが一つの理想なのも理解しますが、個人的な趣向として「面白くない方向にいっているなあ」という印象を持っています。 もちろん、プロなので「仕事としてのプログラミング」も100%やりきりますけどね。
前へ
一覧
後へ