イオリンの雑記

雑文の塊。

生成AIによる死

そういえば動画生成AI「Sora」が発表されて、それが少し話題になっているそうだ。 個人的には「Sora」という名前は思い入れがあるから、使って欲しくなかったなぁとは思いつつ。キングダムハーツの主人公「ソラ」しかり、好きなゲームクリエイタ、桜井政博さんの法人も「Sora」だ。 まぁそれはさておき、俺がこの動画生成AIを見て思うのは、「Google検索に続いてYouTubeも死ぬのかもしれない」だ。 それはYouTubeが潰れるという意味合いではなく、YouTubeのオススメ欄だったり検索結果だったりにクソ動画が溢れることになるということだ。 Google検索は、アフィリエイト勢がSEOハック、あるいはコンテンツ生成にAIを活用してトドメをさされた。Twitterもそうで、コンテンツ生成の敷居が下がることで起きるのは、「品質低下」だ。 動画も生成AIによって作れるようになったら、大量に低品質な動画が作られていくことになり、それを元手にYouTubeがハックされるようになるんじゃないか。それこそ、一時期「ニュースサイトの文章ママのテロップだけの動画」がやたら作られていたように。
前へ
一覧
後へ