イオリン手記

Stay Gold, Ponyboy.

ブログ継続に関して

今月は全然書いていませんね.
ネタが尽きかけているのもありますが,
ネガティブシンキングなネタを書きそうになってやめることが多いですね.

実はこのブログ,結構知人が見ているらしくて,
そうなるとやっぱりネガティブなことは書きづらくなってしまいますね.
先輩方々なども見ているようですし...

僕としてはtwitterの延長線上であり,多数いるフォロワーの数%にでも
目に触れてくれれば,という思いだったのですが,
こういうのはやっぱり知人がこぞって見に来るものなのでしょうか.

色々な文献をあさってみても,「知人のブログを見にくる層」というのは
結構な割合を占めるようで,そう考えると仕方ないことなのかもしれませんね.


まぁでも,知人が見てないからといってネガティブな部分をさらけ出しすぎるのも,
格好悪いことなのかもしれませんね.
そう考えると良いフィルタリングになっているのでしょうか.

それでも,「さらけ出したい欲」もあるにはあるので,
こういうところをうまくカバーできるシステムなどがあれば,
需要がでてきて盛り上がる...かどうかはわかりません.

まぁ今後もそれとなく続けていきます.
前へ
一覧
後へ