トライアンドエラー
気付けばもうゴールデンウィークですね.
昔は,新学期始まってからゴールデンウィークまでの期間すら長く感じていたのですが,
20歳ともなると,あっという間ですね.50歳とかになるとどうなってるんでしょうか.
さて,この一ヶ月ですが,いきなり厳しい生活を強いた割には,
なんとか自分に鞭打って生活出来たんじゃないかなぁと思います.
勿論,もっと鞭打つことは出来るのですが,鞭打ちすぎると挫折しますからね.
始まりの1ヶ月としては,悪くないスタートだったなぁ,と思っています.
それでも,勉強の時間などはうまく取れていないので,
次の1ヶ月は,そういった時間もうまく取れるようになりたいですね.
こういった生活のトライアンドエラーはとても楽しいです.
「こうやったらもっとうまくいくんじゃないか」と考え,実行して,反省する.
ちょっとしたシミュレーションゲームをやっている感覚ですね.
僕はもともとゲームが好きな人間なので,ゲーム性を見出すとどれも楽しめます.
しかも,自分の生活改善は難しい!簡単には改善できません.
その分,うまく活路を見出せた時は最高の気分ですね.
どんなところでも楽しさを見出せるのが,自分の幸せなところかなぁ,と
最近実感しています.
昔は,新学期始まってからゴールデンウィークまでの期間すら長く感じていたのですが,
20歳ともなると,あっという間ですね.50歳とかになるとどうなってるんでしょうか.
さて,この一ヶ月ですが,いきなり厳しい生活を強いた割には,
なんとか自分に鞭打って生活出来たんじゃないかなぁと思います.
勿論,もっと鞭打つことは出来るのですが,鞭打ちすぎると挫折しますからね.
始まりの1ヶ月としては,悪くないスタートだったなぁ,と思っています.
それでも,勉強の時間などはうまく取れていないので,
次の1ヶ月は,そういった時間もうまく取れるようになりたいですね.
こういった生活のトライアンドエラーはとても楽しいです.
「こうやったらもっとうまくいくんじゃないか」と考え,実行して,反省する.
ちょっとしたシミュレーションゲームをやっている感覚ですね.
僕はもともとゲームが好きな人間なので,ゲーム性を見出すとどれも楽しめます.
しかも,自分の生活改善は難しい!簡単には改善できません.
その分,うまく活路を見出せた時は最高の気分ですね.
どんなところでも楽しさを見出せるのが,自分の幸せなところかなぁ,と
最近実感しています.