指摘されることのない欠点
例えば「会社の飲み会とかにちゃんと顔出したほうがいいっすか」みたいな質問って今の時代は「好きにしたらいいよ」という話にしかならない。会社側から強制するとパワハラだなんだになるからね。でも、「飲み会に積極的に参加して覚えをよくしてもらう」は間違いなく仕事で有利になる。だから、そういうことをしてる人が他にいる場合、負けやすくなる。さっきみたいな質問ができたらまだマシで、質問もなく「出なくていいや」って思ってて、それが実は足を引っ張っている場合、構造上指摘されることがないから改善もできず、ただ負けていくしかなくなる。優しいようで厳しい話で、だからこそ常に自問し続ける。