イオリンの雑記

雑文の塊。

BrambleとGUILTY GEAR STRIVE

朝起きてスタバへ行って作業。ブログシステムのスマホ時のデザインや、旧ブラウザ使用時の表示をちょっぴり改善。あとは相変わらず人を雇うということについて考える。午後はSteamウィンターセールでゲームを買い、「Bramble」をクリア。内容についてはネタバレを避けるけれども、想像よりもストーリーテリングで、ゲームプレイも心地よく、素晴らしいゲームだった。「GUILTY GEAR STRIVE」も触ってみる。昔はコンボゲーだったけど、今作はそうでもない・・・むしろ駆け引きゲーに近い。試合展開の速度は凄まじいけれど、コンボ傾倒はスト6のほうが強いと思える。あと2.5D表現は本当に触る価値があった。アニメで3DCGを用いたものは増えているけれど、ゲームで実際に動かせる3D空間でここまでの表現ができているのは理解を超えてる。
前へ
一覧
後へ