イオリンの雑記

雑文の塊。

俯瞰と人

組織において「人」というファクターがある以上、人について知らないといけない。でも、俯瞰視しすぎているとそこがすっぽ抜けちゃう。自分にとって都合のいいファクターだけをすっぱ抜いて「こうすれば動くはずじゃん」とすると、動かなくなる。だから体が現場にも在ることが大事。勘違いしちゃいけないのは「現場見てます」って思いすぎていると、それは俯瞰の立ち位置で現場に在るわけじゃないってこと。
前へ
一覧
後へ