イオリンの雑記
雑文の塊。
雅楽
今ちょっとずつ読んでいる本の中で「雅楽」の話題が出てきて、ふと気になってApple Musicで調べて聞いてみる。いわゆる「奈良・平安時代くらいの日本の音楽」という感じのアレだけれど、いざ聞いてみると、とても独特だなあと感じる。音域もいわゆるドレミファソラシドじゃないし、リズムもぬるっ、としている。古代ローマとかギリシアの音楽と比較しても、異様。思えば舞踊とかも西洋とは全然違うものね。ただトランスに陥っているのは日本のほうな気もする。
2025-09-22
前へ
一覧
後へ
Login