イオリンの雑記

雑文の塊。

考えるというより見つける。

今年から正式に「部下」がついたので、その方々に人事評価の面談を行う。部下とはいっても指揮系統だけだし、もともとずーっと指揮はしていたけれど役職がいよいよついたというハナシ。1人は友人だし僕自身が放任主義だしなあ、と思いつつそれとなくこなす。伝えたいことは普段から伝えている分、困ることもなかった。まとまって考える時間は結局、早朝か深夜になる。企画は固まってきたので、「どうすれば伝わるか」とか「どうすれば実現するか」といった計画立てにうつる。企画は「考える」というより「見つける」に近いかも。正解はそこにあって、ようやく見つかってきたなという感じ。情報を集めることで視界がクリアになっていき、その結果、見つかる。詩と同じアプローチ。
前へ
一覧
後へ