ラクになるためのインプット
会社のいろんなところで「イオリンさんが壊れるんじゃないか」という不安が出ている。ただでさえ前からたびたび、「イオリンのリソースパンク問題」は起きているのに、ここに来てさらに手を広げようとしているからだ。まぁここについては弁解というか説明ができる。僕は介入支配型の人間だから、視野を広げてさまざまな情報を飲み込める建て付けのほうがラクなんだ。「大量の情報を論理分解して流れを整える」「その上で必要な決断を下す」は、その場で即座にできる。むしろ「決断した後に知らない情報が出てくる」「欲しい情報が隠されている」といった状況のほうが大変。だから、全てを俯瞰できる位置にいきたい。この辺りの論理説明と実績が必要だ。