イオリンの雑記

雑文の塊。

人間関係以外は

上司との会話。自分のスキルセットにはちぐはぐな部分がある。視野の広さや視座の豊富さはあるんじゃないかなと自負するけれど、一方で不器用さもある。ある映像作品で「君は対人関係以外はなんでも察しがいいな」という言葉があって、不意に刺さったその言葉が、自分を表すのにちょうど良い。今週は東京で用事があるので夜は山梨へ。旅館でテレビをつけたら、たまたま知人に勧められた「対岸の家事」というドラマがやっていたので見てみる。育児に関するヒューマンドラマだろうか。心を揺さぶられて興味深かった。「(環境が違うから)きっと本当のところは理解できないんだよ」という言葉と「そんなことない」と振り切って誰かに手を差し伸べる。そんなシーンがあったのが記憶に残る。どちらもわかる。
前へ
一覧
後へ