イオリンの手紙

瓶詰めの紙切れ

「何が食べたい?」

友だちとご飯を食べるときに「何が食べたい?」と聞かれると僕はちょっぴり困ってしまう。僕には「今日はこれが食べたい」という思いがほとんどないからだ。食べたいものを聞かれたら普段の食事やチョコレートになってしまう。「野菜」とか言っちゃう。野菜ちゃんと食べないと健康を崩すからさ。でも聞きたいのはそういう答えじゃないでしょう。こう、フレスケスタイが食べたい、というようなことでしょう。 「こないだ、あの店を見かけて、行きたいと思ったんですよ〜」もない。行きたいと思ったら行っちゃうし、「いいなぁ」と思っても家に帰って別のモノを食べたら満足してしまう。だから「行きたいと思った店はあったけど忘れた」がほとんど。普段の生活圏にあって何度も目にして、何度も「いいなぁ」と思っていたらようやく覚える、くらいでね。 だからさ、こう、「何が食べたい?」という話題でパッと「あそこのお店が気になってるんですよ」とか「今、ブイヤベース食べたいんです」って返せる人がむちゃくちゃ好きで尊敬する。最高!一生ついていきます!ってなるの。僕一人じゃ絶対にたどり着けない食事体験につれていってくれるだもの。ブイヤベースって何それ、まず食事の名前だったの?って新体験めじろ押し。 僕も旅先とかでご飯処を選ぶことはあるけれど、大抵は街に繰り出してほっつき歩いて「いいなぁ」って思ったところを見つけるような、そんなやり方しかできないからね。もちろん、それも乙なもんだと思うけれどね。
前へ
一覧
後へ