イオリン手記

Stay Gold, Ponyboy.

2014年を簡単に振り返ってみたハナシ。
2014-12-31
株式会社の形態に私は合わないかもしれない、ってハナシ。(社会不満足を読んで)
2014-12-30
仲良くなる、って幸せだね、ってハナシ。
2014-12-29
観光地のゲストハウスに来るお客さんについて、のハナシ
2014-12-25
いきなり「5年後のあなたは?」とか言われても弱る、ってハナシ。
2014-12-24
麦わらの一味のように生きていたいな、というハナシ。
2014-12-22
なぜ嫌なことを我慢しているのか、というハナシ
2014-12-21
人は見たいように見て、信じたいように信じる、というハナシ。
2014-12-19
「あの人はスゴイ」っていう言葉のうすら寒さと壁のハナシ。
2014-12-19
人生のどこまでを遊びとして捉えるか、というハナシ。
2014-12-18
心を掘り下げていくことを、みんな避けていないかな、というハナシ。
2014-12-16
2014年12月14日の総選挙で私は投票しません、というハナシ。
2014-12-14
相手を信頼することで、信頼できるモノをつくる、というハナシ
2014-12-12
やりたいことで、やってもいいことを、なぜやらないの、ってハナシ。
2014-12-11
人生の中で「安定」の価値を下げれば、「望み」が得られるのかもしれない、ってハナシ
2014-12-09
電子書籍は、紙とは違う「ふさわしいあり方」がありそうだね、ってハナシ。
2014-12-06
幸せに駄目なことなんてないんだよ 〜所ジョージさんの唄を聴いて〜
2014-12-05
何気ない言葉が持つメッセージ性のハナシ 〜「多眼思考」を読んで〜
2014-12-03
売りたい人と買いたい人が身近になる、でも組織も必要だよね、ってハナシ。
2014-12-01
自由を阻むのは能力不足なんかじゃなく、何かしらの「枷」なんじゃないか、ってハナシ。
2014-12-01